植木に関するTOPICS|兵庫県の集翠園

植木に関するTOPICS

ホーム > 植木に関するTOPICS

最近たくさんの新品種の樹木があります。そのほとんどのものが一般の方には入手困難になっているのが現状です。当社では現在市場に出回っていない大変珍しい樹木などを取り揃えています。 ガーデニングのアクセントやシンボルツリーなどさまざまな使い方ができますので、興味のある方や購入予定のある方は一度お気軽にご相談ください。

ドドナエア・プルプレア
寒くなると葉が褐色になりますが、落葉はしません。
夏には、薄いピンクの花が咲きます。大きさも様々あり30〜50cm程度のものを鉢植えにしてもきれいです。

ニシキギ
秋に真っ赤に紅葉します。枝にコルク質の羽が付くのが特長で 春に淡緑色の小さな花を咲かせますがあまり目立ちません。
紅葉は美しいのですが期間が短く落葉が早いです。

フィリフェラオーレア
この樹木は、鮮やかな黄金色で、特に冬になるとオレンジ色がかってより美しくなります。樹高は3〜5mくらいにまで成長しますが、丈の低いままに抑えて、グランドカバーとしても利用できます。ただし、成長が旺盛なため、剪定作業は欠かせなくなります。

ブルーパシフィック
この樹木は、大変成長が旺盛で、枝は密生します。葉は青みがかった緑で、日当たりの良いところを好みますが、半日陰でも生育します。塩害に強く海岸沿いにも適しています。グランドカバーや擁壁の上部の植栽や、ロックガーデンなどに使用されます。

レイランディ
ヒノキ科の樹木で、生育が旺盛です。刈り込みに強く生垣やいろんな形に仕立てることが出来ます。葉色は、青みがかった緑です。大変美しい樹木です。

ブルースター
成長は非常に遅く、1〜1.5mくらいの半球型の樹形になります。葉色は銀青緑色で、冬にはややブロンズ色になります。日当たりの良いところを好みますが、半日陰でも生育します。この場合、葉色の銀色は、強く出ます。グランドカバーや、コンテナガーデンとしても使えます。

ツワブキ
大変丈夫な常緑の宿根草。樹木の下草、湿地の地被、手水鉢やつくばいの根締めなど、和風庭園によく使用されています。10〜12月にかけて黄色い花を咲かせます。夏の直射日光には、注意してください。

ベニバナトキワマンサク
4月〜5月にかけて花が咲きます。若葉の色が赤紫色です。その後は、少しずつ緑色をおびてきます。ピンク色の花が咲き大変美しいです。

ドウダンツツジ
落葉の花木でスズランのような釣り鐘状の花を多数咲かせます。生育がよく、細か枝分かれしますので、刈り込みにも強いです。生垣などにを利用できますが、落葉なので、生垣にはお勧めできません。

ハナミズキ
日本の気候にも合い、公園や街路樹にもよく植えられています。花も咲き、実もできます。秋には、紅葉も楽しむことができます。

ヤマボウシ
5月〜6月頃に花が咲き、一般家庭でもシンボルツリーとしても植えられています。実がなり、秋には熟すとたべられます。もともと落葉なのですが、最近では、常緑もあります。

ユキヤナギ
地際から枝を伸ばし弓上になります。花は小さく真っ白で、名前のとおり雪が積もったようになります。それほど手間もかけずに育ちます。

  • お庭の定期管理
  • 害虫駆除
  • 植木 剪定
  • 外構エクステリア・ガーデニング
  • イベント・キャンペーン情報
  • 植木に関するトピックス
  • 無料お見積り・お問い合わせ
  • DIYレッツガーデニング
  • よくある質問
  • お客様の声

対応エリア

対応エリアマップ

兵庫県(芦屋市、尼崎市、伊丹市、川西市、神戸市、宝塚市、西宮市、三田市、猪名川町)
大阪府(池田市、豊中市、箕面市、豊能町、能勢町)
その他の地域は、ご相談ください。

造園屋さんのブログ
MENU