お庭の定期管理
ホーム > お庭の定期管理
戸建住宅のお庭からマンションの共有部分まで幅広く対応いたします。
お庭の管理には、季節ごとの正しい管理と定期的な剪定が大切です。
剪定とは、庭木の枝を切り形を整えることを言いますが、ただ綺麗にするだけでは意味がありません。しっかりとした剪定を行うことで枝と枝が重なり合いキズつくことを防いだり、日当たりや風通しをよくすることで庭木が病気になるのを防ぎます。また、薬剤散布にも適切な量と時期があります。長年の経験と知識によりお客様の大切な庭木が綺麗な状態を保てるようしっかり管理を行いますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください。
お庭の定期管理表
※樹木やお庭の種類により異なる場合があります。
管理内容
![]() 剪定 |
![]() 薬剤散布 |
![]() 寒肥 |
定期管理までの流れ
お問い合わせ
定期管理をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 剪定のみの場合でもお受けいたします。

無料現地調査
実際にお庭を見せていただき、管理内容をお決めいたします。また、お見積りをお出しいたしますのでご納得されましたらご契約となります。

管理開始
ご契約後、管理開始となります。時期に合わせてしっかりと管理して参ります。
定期管理事例紹介
![]() 個人様邸 剪定 |
![]() マンションの共有部分 |
![]() マンション年間管理 |
![]() マンション年間管理 |
![]() 大型樹木の剪定 |